聖書から学ぶ「心配しない」コツ OPEN CHURCH ~ウェルカム礼拝~

心がふっと軽くなる時間―11/10 ウェルカム礼拝@希望光教会 イベントレポート

こんにちは!2024年11月10日(日)に開催された「ウェルカム礼拝」の様子をお届けします。「教会ってちょっとハードル高そう…」そんな方にこそ読んでいただきたい、あたたかくて、心がほぐれる時間でした。

小さな集まりから、広がる繋がり

今回のウェルカム礼拝には、なんと16名の一般の方が参加してくださいました。回を重ねるごとに、初めての方やリピーターの方が増えてきて、運営側としても毎回学びながら、準備に力を注いでいます。この日も、心に残る時間を皆で作ることができたことに感謝でいっぱいです。

聖書のメッセージ「心配しない」

当日のメッセージ(説教)は、当教会所属の時田耕晴牧師から、「心配しない」というテーマで伝えられました。

食料品の値上げ、国際政治の混乱、老後資金、人間関係…。日々の暮らしで心配が尽きないこともありますよね。時田牧師から、神様の目線から見た「心配しないで生きるヒント」を、身近なたとえを交えて語ってくださいました。


参考聖句 マタイによる福音書6章25~26節

それだから、あなたがたに言っておく。何を食べようか、何を飲もうかと、自分の命のことで思いわずらい、何を着ようかと自分のからだのことで思いわずらうな。命は食物にまさり、からだは着物にまさるではないか。 空の鳥を見るがよい。まくことも、刈ることもせず、倉に取りいれることもしない。それだのに、あなたがたの天の父は彼らを養っていて下さる。あなたがたは彼らよりも、はるかにすぐれた者ではないか。

「神様から見て義なる生き方をしていれば、心配する必要がない」「では、義なる生き方とは、どんな生き方?」

聖書を分かりやすく伝える言葉が、参加者の心にじんわりと届いていました。

手づくりのお土産と、サプライズの弾き語り

礼拝の後は、教会員お手製の「箴言カード(人生のヒントが詰まったミニカード)」と手づくりのお土産を配りつつ、参加者同士で歓談タイム。
希望光教会の担任牧師である武江牧師もともにし、リラックスした雰囲気で会話が弾みました。

そして最後には…なんと参加者からのリクエストに応えて、武江牧師によるサプライズのピアノ弾き語り!会場全体が歌に聴き入るひとときとなりました。

参加者の声をご紹介

  • 「家族のことで心配があったけれど、御言葉や対話で心配が和らいでいった。」
  • 「今まで“神様=拝む存在”なのかなと思ってたけど、2回参加してみて、拝むより、一緒に過ごしている感覚なのかなと思った」
  • 「今までの人生で神様がしてくれたことがあるんだなと感じた。義なる生き方をしていきたい。」

といった感想をいただきました。参加した皆さまの心配や悩みがほどけて、心がふっと軽くなる時間となっていましたら幸いです!

次回のウェルカム礼拝はクリスマス特別バージョン!

次回第5回ウェルカム礼拝は、2024年12月22日(日)15:00〜16:00@希望光教会 にて開催!クリスマスのひと時を、教会で過ごしませんか?

『クリスマス特別版』ということで、聖歌隊のスペシャル賛美も予定しています。初めての方も大歓迎ですので、気軽にご参加ください。皆さまのご参加を、心よりお待ちしております!

Recent Article