自分をキャラクターで表現しよう!イラスト教室

今回のSome-well meetsはプロの漫画家で活躍されているメンバーをお招きして、イラスト教室を開催しました!
講師紹介
たつきさん
学生時代、大学在学中に漫画家として働き始め、自身の漫画作品を多数出版。
現在は、小説を漫画にするコミカライズを中心に活動中。
2024年12月希望光教会主催クリスマス会にて、完全オリジナルイラストにて紙芝居声劇を実施。

Somewell-Meetsは、気づきや発見を得るために毎回テーマを設定していますが、
今回のテーマは「自分がもらったものを表現しよう」でした。

私たちは家族や友人を始め、多くの人から受け取っているものがあると思います。
また、「生を受ける」という言葉がある通り、命も与えていただいたものです。
自分のキャラクターを作る過程で、自分の内面(自分が持って生まれた個性や才能)に気づくことができたり、
自分らしさとは何かを考える時間にしてほしいという思いでこの企画を考えました。
会の始めはたつき先生からイラストを書くレクチャーをしていただきました。
見た目をどうかっこよく可愛く書くかといった技術的なことはもちろん、自分の内面的な特徴をキャラクターに落とし込むための考え方も教えていただきました。

次に自分のキャラクターの特徴を考えるため、各自で自分を振り返るワークショップを実施。
自分の顔の特徴や好きなこと、性格など、色々な面から自分自身を深掘りました。

自分自身で振り返った後は、グループでの他己分析も行いました。
自分では気付けなかった点、人に話してみて改めて確信した点など自分のキャラクターのイメージがどんどん鮮明になっていきました。

そして、いよいよキャラクター作成へ!
絵の上手い下手は関係ない。ただ、自分はどういう人間なのかを絵で表現するために、各々必死に、ペン先に集中していたのが印象的でした。


最後に、完成した絵を何名かに発表していただきました。
人はそれぞれ違うことはわかっていたことですが、絵で表現するとそれがよりはっきりされていたのが面白かったです!発表いただいた方々ありがとうございました!


参加者からは、
『自分の特徴を捉えて表現しようと試行錯誤する中で自分と向き合えて良かった』
『絵で自己表現することに挑戦できて新鮮だった』
『自分を振り返る時間になったし、絵を描くのが好きだったことを思い出した』
という声をいただき、絵を通して自分を見つめ直せる機会になって、企画した自分たちも嬉しかったです!
おまけ
こんな絵もありました笑 最後の絵はピカチュウをモチーフにしたんですかね笑


